こんにちは、サヤコです!😊
前回定番金額3000円代のプレゼントについてご紹介してきました。
プレゼントのど定番といえば、3000円〜4000円代です。
今回はそんな定番だからこその
予算4000円代おすすめプレゼント
をご紹介していきたいと思います!✨

皆さんは4000円代のプレゼントだと何を思い浮かべますか?
3000円〜4000円のプレゼントって定番金額だけど、意外に選択肢が多くて悩んでしまいますよね。
その前にまずは、、、、
サヤコの自己紹介
●職業:ショップ店員
●年齢:アラサー
●趣味:ブログ、編み物
●好きな映画:Pride and Prejudice
●好きな言葉:今日が人生で一番若い日
●特技:続けること、気になることはとにかく飛び込む
●ブログを始めたきっかけ:友達のプレゼント選びで失敗した経験がコンプレックスとなって、他の人も同じ思いをして欲しくないと思ったところからスタート
●TOEIC:850点
●目標:このブログでプレゼントコンプレックスを抱く人を1人でも救うこと。 実体験から考えた、間違いなく絶対に喜んでもらえるプレゼントをご紹介します。
ショップ店員の私がおすすめするアイテムたち❤️
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
3000円〜4000円のプレゼントって誰に贈る?


なるほど!
確かにスウィーツであれば、3000円〜4000円の金額だと個袋包装で10人〜20人が食べられる数量を選ぶことができますね!
おすすめプレゼント

【食べ物】

小分け包装でみんなで分けたりできるのも食べ物ギフトのメリットですよね!美味しいものを共有できるって、もらった方もすごく嬉しいプレゼントですよね✨
👉千疋屋の焼き菓子。千疋屋のフルーツをふんだんに使ったサブレではさんだフルーツショコラ♪フレーバーがいっぱいあるから、みんなで美味しく食べてもらえそうですよね!
画像リンク:Amazon
👉帝国ホテルのクッキー詰め合わせ🍪素材の風味を生かして焼き上げられたサクッホロッとするクッキーです!
👉みんな大好きヨックモックのクッキー!サヤコも大好物です♪チョコレートとクッキーのバランスが絶妙で、お茶のお供に欠かせません。
【使いきれてしまうもの】

使いきれてしまうものってお家にモノを増やしたくない方に重宝されますよね!年代を問わず渡すサヤコチョイスは割と使いきれるものを選んでしまうことが多いかも❤️
👉日常を特別感があるものに変えてしまうLUSHのバスボム。温かい湯船にゆっくり浸かりながら、リラックスしてもらいたいですよね♪
👉Aesopは譲れない選択肢ですね!笑 ハンドウォッシュは毎日使う欠かせないもの。贈り物にぴったりです!
【ずっと使えるもの】

ずっと使えるモノは手元に残るので、贈ってもらったことを想い出したり、日々の生活に重宝したりと喜んでもらえますよね!
👉Noritakeのお皿は使い勝手が良い大きさと軽さですよね!シンプルだからどんなお家にも馴染んでしまうのが良いところ❤️
👉今治タオルを使ったら他のタオルが使えなくなるくらい吸水性抜群です!迷ったらタオルギフトもぜひおすすめの贈り物です。
いかがでしたでしょうか?❤️
今回は【予算4000円代のプレゼント】をお送りいたしました。
渡す方を選ばない選択肢をご用意したので、ぜひ参考になると嬉しいです♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。