みんな知ってる?絶対に知っておいた方がいい【プレゼントのタブー】

お祝い

こんにちは、サヤコです😄

皆さんはプレゼントを贈る際に気をつけている事ってありますか?

知らない間に相手が気にしてしまうようなプレゼントを贈ってしまうなんてこともあるかもしれません。

サヤコ
サヤコ

サヤコはプレゼントを贈る前に、調べるようにしています。プレゼントを贈る相手に気持ちよく受け取ってもらいたいですよね♪

今回は

実は知らない【プレゼントのタブー】

についてご紹介いたします。

その前にまずは、、、、

サヤコの自己紹介

●名前:サヤコ
●職業:ショップ店員
●年齢:アラサー
●趣味:ブログ、編み物
●好きな映画:Pride and Prejudice
●好きな言葉:今日が人生で一番若い日
●特技:続けること、気になることはとにかく飛び込む
●ブログを始めたきっかけ:友達のプレゼント選びで失敗した経験がコンプレックスとなって、他の人も同じ思いをして欲しくないと思ったところからスタート
●TOEIC:850点
●目標:このブログでプレゼントコンプレックスを抱く人を1人でも救うこと。                               実体験から考えた、間違いなく絶対に喜んでもらえるプレゼントをご紹介します。
ショップ店員の私がおすすめするアイテムたち❤️
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!

では見ていきましょう✨

 

プレゼントのタブーについて

実際にプレゼントのタブーを渡すとどんなことが想定されるでしょうか。
・相手を不快な気持ちにさせてしまう
・相手が心理的に不安になってしまう
・せっかくのプレゼントを喜んでもらえない
こういった点が考えられますね!
いっぱい考えて渡したプレゼントが、相手に対して失礼にあたるものや不安・不快にさせてしまうものは極力避けていきたいものです。
サヤコ
サヤコ

この記事を読めば、そんな心配も吹き飛んでしまうくらいにしっかりとまとめましたので、安心してくださいね❤️

【シーン別】実際に贈らない方が良いもの

実際に贈らない方が良いものって何があるのでしょうか?
シーン別に見ていきましょう😊
結婚祝い
結婚祝いは「縁が切れる」「別れ」を連想させるプレゼントがタブーとなっています。また以前は「割れ物」も割れて別れるをイメージさせてしまうので、縁起が良くないものとして考えられていました。しかし現在は「増える」というプラス思考に捉えられることもあるので、割れ物はそこまで気にしなくてもよさそうです。
NGの例え・・・ハサミ、くし(苦死)など
新築祝い・引越し祝い
新築祝いや引越し祝いは「火事」のイメージがつくものをNGとしています。
NGの例え・・・赤いもの、ライター・灰皿など
お見舞い
病院の規則を確認した上で贈りものを決めていきたいですよね!「死」を連想させるものがNGです。命に関わることや不安を煽ったり、心配になるものは避けましょう。
NGの例え・・・香りの強い花(椿、ケシ、シクラメン、菊、赤い花)、植木鉢(根を張る=根付く=寝付くを連想させる)
目上の人
「上から」と感じてしまうプレゼントがNGです。相手の希望があれば別ですが、できる限りこちらから贈らない方がベターです!
NGの例え・・・靴下、履き物(踏みつけるを連想)、腕時計、かばん(頑張れ!の意味でとられてしまうこともある)、ベルト(気を引き締めろと連想)

【国別】国際的タブー

中国
●時計
中国語で時計の発音が「終わり(絶交)」を意味するからです。
日本同様に中国語も言葉の意味でNGがあるのが驚きですよね!
●傘
こちらも中国語の発音や意味から「散り散り」という言葉と同じになるため、不吉なことをイメージさせてしまう言葉としてNGです。
●靴
「靴を履かせて立ち去ってほしい」を意味するとして靴は嫌煙されます。日本も目上の人には靴がNGとお伝えしましたが、中国も意味は違えど靴がタブーとなります。
●財布
財運の元となるお財布は、中国では贈ると「お金の管理ができていない人」「運気が止まってしまう」などの悪い意味を連想させます。日本では贈り物としても多いお財布ですが、中国はNGのようです。
韓国
●靴
夫婦や恋人間では「履いて逃げてしまう」の意味がある靴がタブーとなっています。
●ハンカチ
「涙を拭くため」のハンカチは夫婦間や恋人間では贈らない方がベターです。日本では贈るかたが多い印象ですが、韓国の方へのプレゼントは気をつけたいですね!
●ぬいぐるみ
昔の韓国では儀式や悪避けのために人形が使われていたようで、現在も不吉なものとしての名残が一部で残っているため、贈りものとして選ばない方が良さそうです。
アメリカ
●食品
アレルギーがある方が非常に多いため、食品を贈る際は注意が必要です。また、宗教的な信仰で食べられないものがある方もいらっしゃるので、注意して贈り物を選びましょう!
●ロゴが入ったもの
贈り物にロゴが入ってしまうと、宣伝で渡していると思われてしまう可能性があるようです。交友関係が浅い方などには渡す時に注意が必要です。
ヨーロッパ
●香水・石鹸
匂いに敏感なヨーロッパならではですが、「不潔だから・臭うから」のような理由づけができてしまう香水や石鹸はNGです。
ベトナム
●ハンカチ
ベトナムはお葬式でハンカチを使うため、プレゼントとして贈らない方が良いでしょう。また「涙を拭く」=「別れ」を連想させてしまうもののようです。
サヤコ
サヤコ

国によって贈り物ってだいぶ変わってきますよね。宗教なども絡んでくるので、贈る前に相手がどんな方かをリサーチするのが大切になってきます!

どうしても贈りたい時は

タブーだけどどうしても贈りたいものがある・・・そんな時はどうしたら良いでしょうか。
●タブーを承知で相手にどうしても渡したかった旨を伝える
●相手が欲しいと言ったものをあげる(その場合はたまたま被ってしまっても大丈夫です)
贈る相手にぴったりなモノを見つけた!(タブーなアイテムだったけど)どうしても渡したかった、、そんな時があるかもしれません。
そんな時は、相手に誤解を与えないようにしっかりと伝えた上で、相手が不快にならないように渡しましょう😊
しっかりとコミュニケーションがとれていれば大丈夫です!❤️
今回は【プレゼントのタブー】についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
タブーを知っておくだけで、安心してプレゼント選びができますね♪参考になっていると嬉しいです😆
最後までお読みいただきありがとうございました!
タイトルとURLをコピーしました