【プレゼントとギフトの違い】知ってましたか?身になるミニ知識

About

こんにちは!サヤコです。

今回はサヤコの話シリーズとしてプレゼントに関するミニ知識をご紹介します😊

その前にまずは、、、、

サヤコの自己紹介

●名前:サヤコ
●職業:ショップ店員
●年齢:アラサー
●趣味:ブログ、編み物
●好きな映画:Pride and Prejudice
●好きな言葉:今日が人生で一番若い日
●特技:続けること、気になることはとにかく飛び込む
●ブログを始めたきっかけ:友達のプレゼント選びで失敗した経験がコンプレックスとなって、他の人も同じ思いをして欲しくないと思ったところからスタート
●TOEIC:850点
●目標:このブログでプレゼントコンプレックスを抱く人を1人でも救うこと。                               実体験から考えた、間違いなく絶対に喜んでもらえるプレゼントをご紹介します。
ショップ店員の私がおすすめするアイテムたち❤️
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!

 

プレゼントとギフトの違い

皆さんはライフイベントの中でプレゼントを渡したり、もらったりという行動を何気なくされているかと思います。いつからプレゼントを交換するという文化が根付いたのか気になりませんか?❤️

このサイトを作り始めてから、「プレゼント」や「ギフト」という名前はどこまでの範囲のものを指すのだろうとふと疑問に思いました。

例えば、近所の知り合いと作りすぎてしまったお惣菜を交換するのはプレゼントに当たるのかな…と思ったり、ふとコンビニで○○ちゃんが好きそうなお菓子を見つけて買って渡す時はプレゼントになるよな…と思ったり…🤔

こういった小さな疑問が今回の記事を書こうと思った出来事でした。

皆さんはどう思いますか?

調べてみたところ、面白いことがわかりました!

プレゼント

Present👉「前もって準備したもの、用意したもの」
語源は英語。Preというワードが「事前の、前の」という意味を指し、esse-entが「在る」という意味になります。

ということで、解釈すると「前もって準備したもの」がプレゼントにあたるそうです。

ギフト

Gift👉元々ゲルマン語からやってきた言葉。「与える」という意味になり、英語の「give」も同じ由来のようです。英語とドイツ語ではGiftの伝わり方が違ったようで、英語は「与えられたもの」から派生し「与える」になりました。ドイツ語は「毒」を意味していたようで、「毒に代わる贈り物」から派生し「贈り物」となったそうです。

サヤコ
サヤコ

言葉の語源や言葉が伝わる道中で意味が湾曲されて伝わった言葉もあるのですね!何気なく使う言葉でも語源を辿ってみると面白いですよね。

ギフト・プレゼントの正しい使い方

ではギフトとプレゼントの正しい使い方はどういったものでしょうか。

プレゼント親しい人の間で、カジュアルに渡すものという使われ方が適切のようです。

ギフト目上から目下へ、フォーマルに使われる言葉が近いそうです。

日本でのプレゼントの始まりに関しては、代表的なものでいうとクリスマスプレゼントが始まりのようです。

フランシスコ・ザビエル、皆さん聞いたことありますよね?

そうです!日本にキリスト教を布教した方ですね✨
この方が1522年に日本にやってきてからクリスマスという文化が根付きクリスマスを盛大に祝った記録もあるそうです。

日本はこの後鎖国をしてしまいクリスマス文化がいったんは衰えたものの、明治時代に「明治屋」がクリスマスツリーを店頭に飾り、クリスマス商戦が始まったそうです!

ということでプレゼントの代表格とも言えるクリスマスプレゼントは日本の商売から次第に根付いていったようですね!とても面白いですよね❤️


この記事では「意外と知らなかった豆知識」として皆さんの心に留まると嬉しいです♫

今回調べてみて私も知らないことが多かったので、また気になる言葉があれば調べていきたいと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございました💓😊



タイトルとURLをコピーしました