こんにちは、サヤコです!😊
皆さんは最近
【丁寧な暮らし】
というワードを聞いたことがあるでしょうか?😌
おうち時間が増え、室内で過ごす時間が増えた方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方へのプレゼント【食器編】をサヤコがセレクトしてお届けします✨
ぜひお家でのお食事にこだわるお友達やご家族、大切な人へのプレゼントの選択肢にしてみてくださいね!❤️
サヤコの自己紹介
●職業:ショップ店員
●年齢:アラサー
●趣味:ブログ、編み物
●好きな映画:Pride and Prejudice
●好きな言葉:今日が人生で一番若い日
●特技:続けること、気になることはとにかく飛び込む
●ブログを始めたきっかけ:友達のプレゼント選びで失敗した経験がコンプレックスとなって、他の人も同じ思いをして欲しくないと思ったところからスタート
●TOEIC:850点
●目標:このブログでプレゼントコンプレックスを抱く人を1人でも救うこと。 実体験から考えた、間違いなく絶対に喜んでもらえるプレゼントをご紹介します。
ショップ店員の私がおすすめするアイテムたち❤️
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
お皿

⭐️美濃焼のお皿

岐阜県の東濃地方で作られるお皿で、陶磁器生産量の半分を占めています。焼き位置や加減によって作られる独特なニュアンスと風合いがありますよね。食卓をおしゃれにしてくれます😊
⭐️北欧のお皿

お家文化が発達している北欧だからこそ、お皿も食卓を華やかにしてくれるシリーズが多いのです♪選ぶのが楽しくなっちゃいますよね!
画像リンク:Amazon
カトラリー
次はカトラリーをみていきましょう✨
食卓で必ず毎日使うカトラリー。普段使い用や特別な食事用に分けられる方もいらっしゃると思います!贈り物は特別な食事用に使えるものだと、よりスペシャルな気分で食事を楽しんでもらえるかもしれません❤️
⭐️YANAGI DESIGNのカトラリー

丸みを帯びた形が特徴的な柳宗理さんのカトラリー。握りやすく、スタイリッシュで暖かみがあるので、どんな食卓でも合わせやすい贈り物ですよね♪
画像リンク:Amazon
⭐️クチポールのカトラリー

The Stylishと言ったらクチポール!この可愛らしい形とスタイリッシュで洗練されたデザインは、プレゼントにぴったりです😌バリエーションも豊富なので、贈る方に合わせたカラーチョイスをしてみてくださいね♪
画像リンク:Amazon
カップ

⭐️イッタラのカップ

北欧らしくシンプルなデザインのカップ😄イッタラといえば無地や凝ったデザインのものも多いですが、この可愛らしいいつでも使えそうなカップデザインのチョイスもおすすめです。
画像リンク:Amazon
⭐️KINTOカップandソーサー

KINTOでは珍しいセピアカラーのカップと木目のソーサー。落ち着く色合いで、いつもの一杯が特別なものに✨耐熱ガラスで、安心して使えるのも嬉しいですよね!
画像リンク:Amazon
こちらも珍しくておしゃれです❤️
今回は丁寧な暮らしをする方へのプレゼント【食器編】をお送りいたしました😊
ぜひ食器のギフトがぴったりな方へプレゼントしてみてはいかがでしょうか?♪
参考になると嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。