こんにちは!サヤコです😊
皆さんは植物をギフトとして贈られた経験はあるでしょうか?
最近はインテリアにこだわる方も増えたかと思います。お家の中で観葉植物を育てる方も多く、ファッションブランドのショップなどでもインテリアに映えそうな植物を販売していたりします。
実際に観葉植物をプレゼントするとなった時に、どんな植物が合うのか、どんな特性があるのかなど悩むのではないでしょうか?
今回はそんな方にぴったりの
【お家で育てる観葉植物ギフト】
についてまとめていきます!✨
ぜひ皆さんの参考になると嬉しいです😌
その前にまずは、、、、
サヤコの自己紹介
●名前:サヤコ
●職業:ショップ店員
●年齢:アラサー
●趣味:ブログ、編み物
●好きな映画:Pride and Prejudice
●好きな言葉:今日が人生で一番若い日
●特技:続けること、気になることはとにかく飛び込む
●ブログを始めたきっかけ:友達のプレゼント選びで失敗した経験がコンプレックスとなって、他の人も同じ思いをして欲しくないと思ったところからスタート
●TOEIC:850点
●目標:このブログでプレゼントコンプレックスを抱く人を1人でも救うこと。 実体験から考えた、間違いなく絶対に喜んでもらえるプレゼントをご紹介します。
ショップ店員の私がおすすめするアイテムたち❤️
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです!
ではみていきましょう!❤️
お部屋に観葉植物を置くメリット

お部屋に観葉植物を置くメリット、皆さんはご存知ですか?😄
実際に考えられるメリットは、、、
●癒しが得られる
●空気を新鮮にしてくれる
●初心者でも安心して育てられる
●インテリアの一部となりお部屋のバランスがとりやすい
などが挙げられます。
最近は観葉植物を入れる鉢もおしゃれなものが増えていて、お部屋に置くだけで全体のバランスが整うなんてことも。おしゃれなお部屋って絶対観葉植物が置いてありますよね😌
こんなメリットを伝えながらプレゼントを渡すのも素敵なのではないでしょうか❤️
観葉植物の種類・特性

では育てやすい観葉植物の種類や特性をチェックしていきましょう!✨
おすすめの観葉植物は、水やりが少なかったり、日が当たらない場所でも育てやすかったり・・・厳しい環境下に置いていても育てやすい植物だと思います。
初心者の方でも育てやすいものをピックアップしました😆
⭐️ガジュマル

卓上でも育てられる大きさもあり、置きたい場所に応じて置けるのも利点です!
⭐️パキラ

パキラが育って来たら、複数の細いみきを絡み合わせてオリジナルインテリアにするのも楽しむ方法です!😊
⭐️エバーフレッシュ

水やりを少し忘れてしまっても、強く育ってくれます!
ドラセナの品種でもある、ドラセナ・サンデリアーナは風水で金運や開運の象徴としても人気のようです✨
⭐️モンステラ

暑さに強く、寒さに弱い特性もあるので、冬は日当たりが良い場所が好ましい植物です!
⭐️金のなる木

初心者の方におすすめな植物です🪴
新芽のうちに穴の空いた5円玉などの小銭を通しておくことで、お金が鈴なりになっているように見えたというところから「金のなる木」と呼ばれ始めたようです。
代表的な5つの観葉植物をご紹介しました。
この辺りであれば、サイズもコンパクトなものが揃っているので、贈り物にもピッタリと言えそうです❤️
おすすめ観葉植物ギフト

ではおすすめな観葉植物ギフトをご紹介していきます!✨
ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね❤️
⭐️ガジュマル

サヤコ
コロンとしたサイズのガジュマルが可愛い。こちらなら、もらった人も置き場所に困らないはず!
⭐️パキラ

サヤコ
花言葉は快活と勝利。縁起の良い贈り物ですよね!直射日光を避けて、風通りが良い場所でスクスク育つ観葉植物です。
⭐️モンステラ

サヤコ
すこーし存在感がある50−60cmのモンステラ。お部屋のアクセントにピッタリですよね♪半日陰でも育つので、比較的手がかかりにくのではないでしょうか😌
いかがでしたでしょうか?❤️
今回は【お家で育てる観葉植物ギフト】をまとめてみました!😊
ぜひギフトに観葉植物のチョイスを考えてみてくださいね✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました。